「おでん研究所」海鮮×おでん×居酒屋(日替わり弁当とおでん3種♪)【まつぶらテイクアウト】
コワーキングスペース松原ガレッジスタッフの五島聖也です!
松原市内でテイクアウトした料理をご紹介する【まつぶらテイクアウト】
5月1日にテイクアウトしたお店は、松原警察署の斜向かいにある
「おでん研究所」
注文したお弁当は、
「日替わり弁当(¥420)」と「おでん3種( ¥100/品)」
※価格は2020年5月1日現在のものです。
まずはおでんからいただきます。
ダシの旨味が染み込んだ関東風おでんは見た目のインパクト大!
普段は関西風のおでんばかりだったので、「辛そう」と思ってしまいました。
しかし!食べてビックリ!
関西風とは違って、しっかりとした濃いめのダシが口いっぱいに広がり、素材の良さを存分に引き出しています!
ずっしりとした重みは、ダシが染み込んでいる証拠ですね!
口に含むたび、染み込んでいたダシがジュワ〜っと口の中に広がります。
「だいこん・たまご・ちくわ」
おでん御三家(私個人の意見)の違った楽しみ方を知ってしまいました!
そして次はお弁当です。
丁寧にラッピングされたお弁当の中身は鮮やかに彩られています。
税込み価格は420円(※5/1現在の価格)
ごはんの量に対しておかずがパンパンに詰め込まれていました。
お腹いっぱいに食べたい方は、値段もお手頃ですし種類を変えて2つ買うこともできますね!
女性の方や炭水化物を抑えているという方にはちょうどいい量かもしれません。
お弁当以外にもどんぶり系や昼膳もメニュー表に記載されていました。
こちらは注文を受けてから作り始めるとのことですので、待ち時間は5分~10分ほどあるみたいです。
テイクアウトを利用すると、、
数量限定ですが、お箸と一緒に不織布マスクも付けてくれました!
近頃は布マスクばかりだったので、とてもうれしかったです!
お店の外観はこちら。
お弁当の販売はビルの手前で行われています。
先月からランチタイムの営業も行っているそうなので、おでんの食べ比べや新鮮な海鮮料理をお昼から食べることもできます。
店舗情報
☆おでん研究所
住所:松原市上田1丁目4-1-1 富士ビルB1F
電話番号:072-283-7145
定休日:月曜日
営業時間:11:30~14:00、17:00~20:00
リンク:Instagram公式アカウント